ソーシャルリスニング大好きリアーナです。
すっかりド年末ですね。年末年始の過ごし方といえば、私は毎年お家にこもってテレビザッピングです。(本当は暖かい南の島でカウントダウンとかしてみたいところですが。)
年末のテレビといえば…?
\こうはくー/
そうです、紅白ですね。
初出場歌手の話題量推移を調べてみた
出場が期待されていた有名アーティストやアイドルの落選、デビューから久しい意外なバンドの初出場が発表されたりと、出場歌手発表は世間を騒がせていましたね。
特にマスメディアでも話題になる、初出場の歌手の方々。ソーシャルメディア上では一体どのように話題になっていたのか?! Radian6を使って調べてみました♪
対象:以下の第66回 NHK紅白歌合戦出場歌手+ラスボス
期間:2015年10月1日〜12月28日18時までのRadian6で抽出可能な日本のメディアが対象。
<紅組> 大原櫻子、乃木坂46、μ’s、Superfly、レベッカ
<白組> ゲスの極み乙女。、BUMP OF CHICKEN、星野源、三山ひろし、山内惠介
<番外編〜ラスボス〜> 小林幸子
【2015年10月】
(c) Radian6 by salesforce.com ※以下同様
紅白出場歌手が発表になる前の10月、各歌手・グループの話題量推移です。
うーん、やっぱりアイドルグループ強し、乃木坂46が圧倒的。後半でギュインと話題量を伸ばしたのは俳優としても活躍する星野源!熱愛報道に注目が集まり、塩顏サブカル好き女子のダメージぶりが現れています!(リアーナもそのうちの一人とかそうでないとか。)
【2015年11月】
続いて出場歌手の発表があった11月も乃木坂がダントツ!
しかし発表日の26日にはやはり全歌手話題量が急増!2番目に話題量が多いのは、それまでの大人しさから急展開、テレビ露出も少なく紅白からの長年のラブコールがようやく実ったと噂されるBUMP OF CHICKEN。
3位は二次元(アニメ『ラブライブ!』)からの異例の抜擢と話題のμ’s。さすが、ソーシャルメディアとの親和性の高さが伺えます。
発表も終え、落ち着くかと思われた12月にも意外な動きが…!
【2015年12月】
5日になんと王者・乃木坂をμ’sが超えました!μ’sを排出したアニメ『ラブライブ!』の特番放送、および、東京ドームでのμ’sライブ開催発表の影響が大きかったようです。
そしてそして、注目すべきは21日。乃木坂に迫る一本の線。その中身とは…
(一部拡大↓)
(さらに一部拡大↓ ※解像度が荒いのはご了承ください)
紅白での歌唱曲がボカロ曲『千本桜』だと発表されたことで、ソーシャルメディア上での話題を見事、かっさらいました。
しかし、惜しくも乃木坂に届かず!
31日当日のTV視聴実況投稿では、ラスボスの名にふさわしく話題量も突き抜けるのでしょうか?!
Twitterでは日本初となる “Twitter emoji(ツイッター・エモジ)”が表示されるハッシュタグをはじめ、ネット×紅白視聴を楽しめる仕組みもたくさんあるようなので、お家でまったり年末年始を過ごす方は、注目してみてはいかがでしょうか?
それでは皆さま、良いお年を。2016年もウフルをよろしくお願いいたします!

リアーナ

最新記事 by リアーナ (全て見る)
- “ノンバーバル”はもう古い?! ソーシャルリスニングで遊ぼう 「PPAP流行のポイント編」 - 2016年12月12日
- 無数の同情を買い知名度爆発!バファローズポンタに見るTwitterでの話題づくり効果 - 2016年6月30日
- 【SNS担当者あるある】SNS運用・投稿での失敗、面倒「早く言いたい」編 - 2016年3月18日